『ドンピシャすぎてマジつらいから!』と、いつも女同士でビールを飲みに行く先輩に勧められて読みました。一言で説明すると「アラサー女3人組が、幸せになりたくて一生懸命足掻く模様を描いたマンガ」です。
最初の感想。読んだのが23歳でよかった…
独り身アラサー女になってから読んでたら立ち直れなかったと思います。それくらい殺傷能力高い。っていうか23歳だけどまあまあショック受けてる。読みながら泣いた。
自分がアラサーになった時に、20代の頃の自分の振る舞いを後悔し無いように神様が警告しているんだと思いました。彼女たちのようになりたくないのであれば、もっと素直に生きろと。まあまあ有名かもしれませんが、まだ読んだこと無い人のために、魅力をざっくりお伝えしたい。
タラレバ娘の面白いところ
登場人物
タラレバ娘たち。
左からネイリストの香、ドラマ脚本家の倫子、居酒屋の娘小雪。全員33歳独り身。ちょうど私の10歳年上。
小雪の居酒屋で、タラの白子とレバーをつまみに、愚痴ったり励まし合う3人。
タラレバって?
いい歳して、何の根拠もないのに『〜たら男がデキる、〜れば幸せになれる』と励まし合う女たち。見てて痛々しい。っていうか思い当たりすぎてツライ。
たらの白子とレバーの妖精
倫子たちには見えている謎の妖精。2匹合わせてタラレバ。愛らしいビジュアルとは裏腹に、3人の前に現れては、アラサーの現実を突きつける。
登場する男のなかに、ハマる男が絶対いる
登場する男キャラのなかには絶対、過去にハマったタイプの男が一人はいます。ガチでオールスターです。胸きゅんとまりません。
その傍ら、昔の男を思い出させて泣かせにきてる。電車とかでは絶対に読まないほうがいい。
ドンピシャ。図星。心を抉られる数々のセリフ
30代は自分で立ち上がれ
転んでも起こしてもらえるのは25歳まで。アラサーが頼れるのは自分だけ。
ピンチがチャンスなのは若いうちだけ
アラサーは仕事で失敗しても許されません。仕事がうまくいかないときに励ましてくれる男もいません。孤独に闘うしかないのです。
妥協するのよ
23歳の私に1番グッときた言葉です。
10年後の自分が言っている。「あの時あの人と別れなければよかった。今なら彼のよくないところも受け入れられるのに。今の私はひとりぼっち。」
世の中の女は「妥協できる女」と「妥協できない女」の2種類に分けられる
デートした男が店を選ぶセンスが悪くても、ケチでも、話がつまんなくても、切らずに自分がイイ男に育てればいいのに。
妥協せず選り好みばかりするうちに、アラサーになったら誰にも相手にされなくなって、後悔する。それがわかっているのに妥協できない…‼︎‼︎‼︎
でもタラレバ娘を読んで、今日からデートするときはもっと広い心を持とうと決めました。
このマンガの素敵&残酷なところ
タラレバ娘たちは、スランプはありつつも仕事はそれなりに充実してます。友達にも恵まれています。男とのハプニングも数々あります。ハプニングがあるたびに超トキメキます。ニヤニヤとまりません。
しかし、現実のアラサーにはそんなトキメキはまず無いでしょう。でもこのマンガを読むと私にもまだ望みがある…!と錯覚してしまうんです。登場するハプニングは現実味があるようで、実はまったくない笑
孤独に闘うアラサーに夢と現実のどっちもをみせてくれるのです…!
どうですか、『東京タラレバ娘』、読んでみたくなりましたか?仕事に対するシビアなセリフも多いので、男性も楽しく読めると思います。なまけている自分にハッとさせられます。笑
若い方は将来後悔しないために読んでください。アラサーの方も、現実と向き合う勇気があるならぜひ!ティッシュは必須です。